ご利用までの流れ
お見積もり書への返信という形で、ご発注の旨をご連絡ください。
口頭等の簡易お見積もりの場合も、「ご発注」の旨のご連絡を必ずお願いいたします。
機材をお届け、または店頭でお渡しします。オペレートサービスをお申込みでない場合、引渡しの際にレンタル契約書・引渡票へのサインを頂きます。オペレートサービスをお申し込みの場合は弊社スタッフがイベントの音響スタッフとして現場に残ります。
機材のお渡し時に現金でのお支払をお願い致します。領収書を発行致します。法人等で支払い方法や時期に制限のある場合はご相談ください。
運搬サービス(引き取り)をご利用の場合は弊社スタッフに機材の撤収作業からお任せ頂けます。
運搬サービスをお申し込みでない場合は、時間内に店頭までご返却願います。
お見積りについて
お見積り書を発行するには、少なくとも以下の情報が必要です。
・ご利用者様の氏名(社名) |
---|
・ご利用日時 ※1 |
・レンタル機材 ※2 |
・運搬/オペレートサービスのご利用有無 |
・お届け先住所・建物名(運搬サービスご利用の場合) |
・使用用途、楽器編成(オペレートサービスご利用の場合) |
※1
「ご利用日時」の時間は、運搬サービスをご利用の場合「弊社スタッフの会場入り時間~撤収開始時間」とお考え下さい。
※2
音響機材の用途、イベント内容等をお伝えくださいましたら、弊社スタッフによる提案も可能です。
※2
オペレートサービスご利用の場合、音響スタッフとしての責任上、機材内容についてご相談させていただく場合がございます。
※ イベント内容によっては、お見積前により詳しい情報をお聞きすることもあります。
仮見積りについて
上記必要な情報が不足している状態でのお見積りは、仮見積りとなります。
仮見積りの状態ではご発注頂けず、情報が揃い次第あらためてお見積書を発行致します。
ご利用時間と料金について
機材レンタル料金について
表示料金は1日(当日中の貸渡、かつ当日中のご返却)あたりの料金となります。
時間単位での清算はできません。
原則的にレンタル日数につき料金がかかります。ただし、夜間延長料金、時間外手数料(※下記)が適用される場合を除きます。
貸渡しおよびご返却可能時間は原則8時から24時まで(運搬サービスをご利用の場合22時まで)です。
時間外手数料について
8時から24時(運搬サービスをご利用の場合22時)以外の時間の貸し渡し、ご返却が発生した場合、時間外手数料として¥10,000を頂きます。
時間外手数料が発生する場合で、日付をまたぐご契約となる場合(オールナイトイベント等)は特別見積もりとなります。
どうぞお気軽にお見積もりをご依頼ください。
夜間延長料金について
前日の夜に借り受け、もしくは翌日の朝に返却したいという場合を鑑み、下記夜間延長料金を設定しています。
・ご利用日の前日20時からとするレンタル時間の延長:機材レンタル料金1日分の20%
・ご利用日の翌日12時までとするレンタル時間の延長:機材レンタル料金1日分の20%
前日20時以前の引き渡し、または翌日12時以降の返却は、夜間延長料金は適用されず新たに1日分の料金が加算されます。
当日になってから翌日12時まで延長ご希望とするご連絡の場合、予約状況によっては延長をお断りする場合がございますので、延長される場合はお早めにご予約下さい。
機材レンタル料金の平日割引
連続2日以上のご予約で、平日が含まれている場合、平日分の機材レンタル料金を半額にてお見積りします。
運搬サービス、オペレート料金は割引の対象にはなりません。
夜間延長料金との併用はできません。夜間延長料金20%は、割引前の機材代金をもとに計算されます。
運搬料金
運搬サービスはオプションサービスとなり、機材レンタル料金とは別途のご請求となります。
運搬サービスには弊社スタッフによる設置とセッティング、撤収作業が含まれます。
大きな音響機材は普通乗用車には入りませんので、ご利用頻度の高いサービスとなります。
距離(エリア)による料金設定が3パターン、運搬タイミングによる料金設定が3パターン、合計9パターンの料金が設定されています。
距離(エリア)による料金設定
・エリア1(大阪市など)
・エリア2(堺市など)
・エリア3(神戸市など)
運搬タイミングによる料金設定
・当日中のお届けとお引き取り
・それぞれ別日にお届けとお引き取り
・お届けのみ、もしくはお引き取りのみ
詳しくは、運搬サービスのページをご覧ください
オペレート料金
オペレートサービスはオプションサービスとなり、機材レンタル料金とは別途のご請求となります。
オペレートサービスをお申し込みの際は、弊社持ち込み機材(レンタル機材)に関してイベントの音響に関するすべてをお任せいただけます。
料金は1日につき15,000円となります。
1日分の料金には、下記が含まれます。
・専門スタッフ2名(オペレーター、ステージマン)
・事前の現場打ち合わせ一回
詳しくは、オペレートサービスのページをご覧ください。
キャンセル案内・注意事項
ご予約後のキャンセルについて
受注書の発行をもってご予約となり、同時に以降のキャンセルには下記のとおりキャンセル料が適用されます。
ご予約日の8日前まで | 無料 |
---|---|
ご予約日の7~2日前 | 受注金額の50% |
ご予約日の前日及び当日 | 受注金額の100% |
現場でのお打ち合わせについて
オペレートサービスをご利用の場合、現場でのお打ち合わせ1回を無料で可能です。
※現場お打ち合わせ後のキャンセルは、打ち合わせ費用として5,000円を申し受けます。
ご契約について
オペレートサービスのお申込みのない場合は、レンタル日当日を含む貸渡以前に、レンタル契約書にご署名頂きます。
契約書にご署名いただいた方がご契約者さまとなりますので、事前にご契約者さまのご準備をお願いいたします。
ご契約の際は運転免許証等の身分証明書が必要ですので必ずご持参下さい。
お支払いについて
レンタル機材の引渡し時に現金でお支払い下さい。
お振り込みの場合は前払いになりますので、レンタル当日の前日までに着金するようにお振込下さい。
ただし、法人様で理由のある場合に限り、請求書による後日振込みでのお支払いも可能ですので、ご相談ください。
なお、引渡し時点でお支払いが確認できない場合は、引渡しをお断りする場合があります。
当日中の貸し渡し、返却時間の変更について
当日は、事前のお打ち合わせに従って対応いたします。
店頭貸渡し(運搬サービスなし)の貸渡しおよびご返却予定時刻に変更がございましたら、お越しになる1時間前までにご連絡ください。
現場貸渡し(運搬サービスあり)の場合は車での移動を含むため、当日のお時間の変更はお受けできない場合がございます。
レンタル日数追加(料金追加)を含むレンタル時間の延長について
レンタル時間の延長は、夜間延長を含み、予約が空いている場合のみ承ることができます。
予約状況によっては延長をお断りする場合がございますので、延長される場合はお早めにご予約下さい。
その他の注意事項
代表者の方が未成年である場合、レンタルのみはご利用頂けません(オペレートサービスをご利用ください)。
引渡し以降の機材の破損、汚損、紛失については全額弁償して頂きます。
雨天時の野外での使用、直射日光のもとに放置等、無理な運用はご遠慮ください。
音響機材の知識の無い方のレンタルのみ(オペレートなし)のご利用はお断りいたします。
万が一、ご予約時間内にご返却頂けない場合は必ずお早めにご連絡下さい。
詳しくは利用規約、約款をご覧ください。
よくあるご質問
オペレートの打ち合わせではどのようなことを打ち合わせますか?
オペレートのページをご覧ください。
運搬サービスにも打ち合わせは必要ですか?
搬入とセッティングに時間がかかりますので、会場が使える時間及びイベントのタイムテーブルから、搬入開始時間とセッティング完了時間、撤収開始時間と撤収完了時間を設定させていただく必要がございます。
イベントに、いわゆる音響さんを呼びたいのですが、可能ですか?
オペレートサービスをお申し込みの場合、実質的にはイベント音響のサービスとなります。
セッティングにどのくらい時間がかかりますか?
各機材の詳細ページにセッティング時間を記載しておりますのでご覧ください。
セッティング時間は建物の作りや、当日の現場の状況次第で変動いたしますので、あくまで目安としてお考え下さい。
運搬サービスをご利用の際には、セッティング時間を含み、タイムテーブルのお打合せをさせていただきいます。
セッティングの時間が短いのですが、大丈夫でしょうか?
セッティング時間は必ず必要ですので、基本的には会場を含め三者間で調整していくことになります。
どうしても時間が取れない場合は、お客様に搬入をお手伝いいただいたり、建物内のどこかスペースで機材を組み立てておく等のプランで、可能性が出てくる場合があります。
いずれにせよ、時間がないと現場は慌ただしい状況になり、会場側にもご迷惑をおかけする可能性がありますので、無理のないタイムテーブルを設定することが一番良いです。
音響機材は私でも使えますか?
運搬サービスをお申込みいただけましたら、現場の機材セッティングまでスタッフが行います。
店頭貸し渡しの場合でも、短時間ご説明することは可能です。
しかしながら、いずれの場合も本番のオペレートはお客様におこなっていただく必要がございますので、ハウリング時の対処や、機材を移動する可能性のある場合は機材の撤収方法等の知識はお客様方に必要となります。
コラムのほうでもご説明しておりますので、よろしければご覧ください。
音響機器の取り扱いが不安な場合はオペレートサービスをご利用くださいますようお願い申し上げます。
ワイヤレスマイクにしたいのですが?
ワイヤレスマイク各種ございます。
機材詳細は下記をご覧ください。
契約書を事前に確認したいのですが
機材レンタル利用規約をご覧ください。
どの時点で契約が確定しますか?
弊社からの受注書の発送をもってご契約とさせていただいております。
未定なので、機材をしばらく仮押さえしていただけますか?
申し訳ございませんが、原則仮押さえはできません。
お申し込み時点で機材が埋まってしまっている場合はお受けできない場合があります。
また、案件過多で人員が足りない場合もお受けできません。
お見積もり送付後、決定次第お早めにご連絡ください。