しかし、CDDBと混同しやすいため、正しく理解していないと無駄なトラブルやコストの増加につながります。
CD-TEXTとは
CD-TEXTとは、音楽CDに「アルバム名」「アーティスト名」「曲名」などの文字情報を記録する機能です。
一部のCD-TEXTに対応したCDプレイヤーは、CD挿入時にCDに含まれるCD-TEXTを読み取り、ディスプレイに表示します。
CD-TEXT非対応のプレイヤーはCD-TEXTを表示できません。
半角文字で6000字、全角文字で3000字が記録できます。
Red Bookに規定されたCDの規格の一つで、収録楽曲についての文字情報を提供することを目的としているのですが、近年利用は減少傾向にあります(※後述)。
CD-TEXTの入力方法
マスタリングソフトで入力する場合、CD-TEXTを含んだオーディオCD、もしくはDDPとして出力できます。

CD-TEXTの確認方法
DDP
また、そのDDPをDDPプレイヤーなどで再生すると、打ち込んだCD-TEXTが表示されます。


CD

CD-TEXTの注意点
CD-TEXTには対応しないというプレス業者も見られます。
どうしてもCD-TEXT対応の特定の機器でCD情報を表示したいという場合を除き、CD-TEXTの入力はお勧めできない状況となってきています。
もし、CD-TEXTを入力したデータをプレスする場合は、プレス業者の入稿規定と提出データ内容をしっかりと確認したうえで、プレス時にエラーが出て進行が停止する可能性も鑑み、納期に余裕をもって入稿するべきでしょう。
現在では基本的にCD-TEXTより、CDDBを重視する方が良いでしょう。